5.24.2015

Ooyamatonekohiko-kunikuruno-Sumeramikoto (Kougen emperor)

Kougen emperor
Ooyamatonekohiko-kunikuruno-Sumeramikoto had been commonly called Kunikuru.
Kougen is posthumous name.
Kunikuru is the son of Kourei emperor.
Mother's Hosohime.
Hosohime is the daughter of Oome of governor of Shiki.
'36 Of Kourei. Spring, in January.
Kunikuru became crown prince.
In this case, Kunikuru is 19 years old.
'76 Of Kourei. Spring, in February.
Futoni (Kourei Emperor) died.
First year of Kougen. Spring, January 14.
Kunikuru was coronation.
Kunikuru was called the Empress Dowager honor the former Empress.
This year, Hinotoi.
Four years of Kougen. Spring, March 11.
Kunikuru was transferred the capital to karu. This is called Sakaihara Palace.
Six years of Kougen. Autumn, September 6.
Kunikuru was buried Kourei emperor in the tomb of Kataokaumasaka.
7 years of Kougen. Spring, February 2nd.
Kunikuru was the Utsushikome to Empress.
Utsushikome gave birth to three children.
Three persons names, Oohiko, Wakayamato - Nekohiko - Oohihi, Yamatototohime.
Kunikuru had a wife in addition to the Utsushikome.
The name of the second wife is Ikagashikome.
Ikagashikome gave birth to a child.
Name is Hikofutsuoshinomakoto.
The name of the third wife is Haniyasuhime.
Haniyasuhime is the daughter of Aotamakake of Kawachi.
Haniyasuhime gave birth to Takehaniyasuhiko.
Big brother Oohiko of Kunikuru is the ancestor of 7 clan.
7 family is "Abe", "Kashiwade" "Ahe" "Sasakinoyama", "Tsukushi" "Etsu," "Iga".
Hikofutsuoshinomakoto is the grandfather of TakeshiuchiSukune.
'22 Of Kougen. Spring, January 14.
Kunikuru is Wakayamato - Nekohiko - Oohihi was to the Crown Prince.
Oohihi was 16 years old.
'57 Of Kougen. Autumn, September 2.
Kunikuru died.



大日本根子彦国牽天皇(オオヤマト-ネコヒコ-クニクルノ-スメラミコト) 孝元天皇

大日本根子彦国牽天皇(オオヤマト-ネコヒコ-クニクルノ-スメラミコト)は通称国牽(クニクル)と呼ばれていた。
孝元は諡号です。
国牽は孝霊天皇の息子です。
母は細媛です。
細媛は磯城の知事の大目の娘です。
孝霊の36年。春、1月。
国牽は皇太子になった。
この時、国牽は19歳。
孝霊の76年。春、2月。
太瓊(孝霊天皇)が死んだ。
孝元の元年。春、1月14日。
国牽は即位した。
国牽は先の皇后を尊び皇太后と呼んだ。
この年、丁亥。
孝元の4年。春、3月11日。
国牽は都を軽に移した。これを境原宮という。
孝元の6年。秋、9月6日。
国牽は孝霊天皇を片丘馬坂の墓に葬った。
孝元の7年。春、2月2日。
国牽は欝色謎(ウツシコメ)を皇后にした。
欝色謎は3人の子どもを産んだ。
三人の名前は、大彦(オオヒコ)、稚日本根子彦大日日(ワカヤマト-ネコヒコ-オオヒヒ)、倭迹迹媛(ヤマトトトヒメ)。
国牽は欝色謎の他に妻を持っていた。
第二夫人の名は伊香色謎(イカガシコメ)です。
伊香色謎は子を産んだ。
名前は彦太忍信(ヒコフツオシノマコト)です。
第三夫人の名は埴安媛(ハニヤスヒメ)です。
埴安媛は河内の青玉繁(アオタマカケ)の娘です。
埴安媛は武埴安彦(タケハニヤスヒコ)を産んだ。
国牽の兄大彦は7一族の先祖です。
7一族は「安倍臣」「膳(カシワデ)臣」「安閉(アヘ)臣」「狭狭城山(ササキノヤマ)君」「筑紫国造」「越(エツ)国造」「伊賀臣」です。
彦太忍信は武内宿禰(タケシウチノスクネ)の祖父です。
孝元の22年。春、1月14日。
国牽は稚日本根子彦大日日を皇太子にした。
大日日は16歳だった。
孝元の57年。秋、9月2日。
国牽は死んだ。


No comments:

Post a Comment